ミュージカル「Play a Life」黒猫チーム公演 2021.1.23.Sat @ヒカリエホール 観劇感想

Tip Tap

ミュージカル「Play a Life」黒猫チーム公演 2021.1.23.Sat @ヒカリエホール

小劇場での公演をメインで活動中の劇団「Tip Tap」のオリジナル作品となっています。2006年早稲田大学ミュージカル研究会OB・OGを中心に結成された劇団がTip Tapの前身となっています。

404 Error - Not Found

「Play a Life」は2015年の初演から全国各地で公演が行われてきました。今回は文化庁「文化芸術収益力強化事業」の一環としての公演となりました。舞台での実演はもちろんですが、リモート配信、映画館でのライブ・アーカイブ上映などなど、観劇手段が幅広いことも魅力です。

【ストーリー】
あるところに高校の非常勤講師を務める男と、休職中の小学校教師である女がいました。彼らは「今を生きる」という映画をきっかけに恋をして、夫婦となります。

ある日、男は教育実習の女子大生を受け持つことに。その教育実習生は妻の元教え子だったことが発覚。教育実習生は男と話していくうちに、男と休職中である妻の状況に違和感を感じ始めます

何が夫婦の生活を変えたのか?妻が教師を辞めた理由は?夫が教師になった理由は?
“今を生きる”というテーマが物語の結末を導き出していきます・・・

【構成】

80分間(途中休憩なし)の1幕構成です。

会場のロビーでは「Play a Life」の台本を1冊2000円で販売していました。

【キャスト】

この作品は公演ごとにキャストが異なっており、白猫チーム・黒猫チームの2パターンで交互に公演が行われています。

[白猫チーム] 中井智彦 仙名彩世 黒沢ともよ
[黒猫チーム] 田村良太 井上希美 飯塚萌木

たった3名の出演者で成り立つミュージカルというのはかなり珍しいと思います。筆者は黒猫チーム回を観劇しました!
音楽はピアノとチェロの2名で成立しています。キャストやその日の雰囲気によって毎公演テンポを変えたり、アレンジを加えたりしているそうです。

【会場】
今回の会場は渋谷ヒカリエ9階にある「ヒカリエホールA」でした。会場自体は多目的ホールですが、ステージセットが組まれ、独自の世界が広がっています。

↑会場内の撮影ができないので、チラシをアップで撮影した写真ですが、実際のステージはこのような感じでした。作品の舞台が学校ということで、学校の机や椅子がステージを引き立てています。机が宙吊りになっていたり、雰囲気のある照明だったりと、かなりお洒落なステージでした。観劇前からテンション上がりますね。

ステージのみならず、座席後方には物語の鍵になる映画のポスターが多く展示されています!上演中には全く使用されないような場所にも工夫が施されているなんて…本当にステキな空間でした。

座席には「Play a Life」作・演出の上田一豪さん、作曲の小澤時史さんのコメントや、出席簿仕様のキャストの星取り表が掲載された冊子が置かれていました。細かいところにまで演出が行き届いています…!

公演開始10分前にはBGMとしてピアノの生演奏が始まり、出演者3名は無造作にステージ上を動き回ります。開演前もその場の雰囲気を楽しむことができました..!

【感想】
作品の鍵となる映画のタイトル「今を生きる」が、我々観客にとってもただのタイトルではなく、今を生きることの大切さを教えてくれるキーワードとなっています。歳をとるにつれて、人間誰しも失いたくない大切な存在というものがあると思います。いつかは消える命、急になくなってしまう命。大切な存在もまた、最終的には死が待っています。生きている人間がそんな死をどのように受け止め、生きていくのかを考えさせられる作品であると思います。
(あまりネタバレになってはいけないと思い、かなり抽象的なコメントになってしまいすみません・・・)

この作品を通して自分が「今を生きる」自信をもらえた気がします。新型コロナウイルスが猛威を振るう今、より一層、今を生きることの重みをより強く感じられました。

生死に関して話しすぎましたが、ポップなミュージッンナンバーが多く、コミカルなシーンが多々あります・・・!たった3名のお芝居ということでしたが、3名だからこそ明白で、それぞれ思いがきちんと伝わっているように感じました。特に3人で「今を生きる」を歌い上げる場面はウルっときます。

気軽に観劇しながらも、人生のヒントを得ることができる。そんなミュージカルであると思いました!

【スネ毛ちゃん評価】
総合評価:★★★★☆

初心者にオススメ度:★★★★★
作品内容がとてもわかりやすく、初観劇にもオススメです。この作品を機に、他のミュージカルにも興味を持ってもらえると思います…!

ミュージカルファンにオススメ度:★★★★☆
温かいカンパニーの雰囲気を感じました。観客も含めてとてもアットホームな印象です。会場がそもそも多目的ホールということもあってか、マイク音響にやや不足を感じました。そこさえクリアできれば星5かなぁと(かなり個人的ですみません…)。しかしながらミュージカルとしての楽しさと、作品自体の面白さ、両方が楽しめる良い公演でした。

【公演期間】
2021年1月23日(土) 15:00白猫/18:30黒猫
2021年1月24日(日) 15:00 黒猫★/18:30白猫☆
2021年1月25日(月) 15:00 白猫/18:30黒猫
チケット センターブロック指定席 6,500円
サイドブロック指定席 6,000円

[リモートライブ配信]※アーカイブ配信なし
 ★1月24日(日) 15:00黒猫チーム
 ☆1月24日(日) 18:30 白猫チーム
 チケット 2,500円 (各回限定250アカウント)

[ライブ配信上映](黒猫チームのみ)
会場 iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
1月23日(土) 18:30/1月24日(日) 15:00/1月25日(月) 18:30
※特典映像:タイムラプス舞台仕込映像
チケット 全席自由 2,000円

[アーカイブ上映](白猫チームのみ)
会場 iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
2月5日(金)〜2月8日(月) 18:00/2月9日(火) 17:00
※特典映像:タイムラプス舞台仕込映像
チケット 全席自由 2,000円

劇場公演終了後も楽しめますので、お時間ある方は楽しんでいただきたいです・・・!
劇団Tip Tapーミュージカル「Play a Life」公式ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました